ニューヨークvs東京 摩天楼対決

昔、「ニューヨーク・パパ」というアメリカのホームドラマがあって、そこには既に今と同じような高層ビル群が建ち並び、子供ながらにえらく感銘を受けたものです。

それもそのはず、ニューヨークには700フィート(213.36m)以上の高層ビルが35棟もあります。

ちなみに香港にも摩天楼は建ち並んでいますが、それでも700フィート以上のビルは30棟です。ニューヨークには及びません。

香港の夜景↓

東京も最近は高層ビルが増えてきましたが、それでもその数わずか11棟。

“大都会東京”といえどもニューヨークには程遠く、ビルの高さ密集度合の違いが写真でよくわかりますね。

ビルの高さ↓

N

Y

ビル群の密集度

N

Y

まあ、地震大国だからしょうがないでしょうが(笑)

ぼくが“アメリカかぶれ”になったわけ

もの心ついて、最初に見たアメリカのテレビドラマは「ゆかいなブレディ家」か「ニューヨークパパ」だったような・・・・

確か土曜日の夕方6時から放映されてました。

「ニューヨークパパ」は摩天楼の立ち並ぶ高層マンションに執事みたいな人がいて、高級マンションのぶ厚い扉が印象に残っています。

「ゆかいなブレディ家」も「ニューヨークパパ」も舞台は1960年代。ストーリーはあまり覚えていないけれど目に焼きついたのは中流家庭でありながらアメリカの一般家屋の広々した造りと、豪華なシステムキッチンと大きな車。

今でこそ輸入車といえばドイツ車が幅を利かせているけれど、当時自動車王国と呼ばれていたのがアメリカ。

当時、うちの親父が乗っていたのが“カローラ”。

近所のお寺のお坊さんが乗っていたのがでっかいアメ車。・・・

近所のあぜ道ですれ違ったときのあのカルチャーショックは今でも鮮明に・・・

 

住宅にせよ車にせよ、あのころのアメリカは憧れでしたね。

ぼくが“アメリカかぶれ”になったのはたぶんあの瞬間からかもしれません(笑)

9.11事件の意外な事実

2001年9月11日、ハイジャックされた2機の航空機がマンハッタン南端にあったワールド・トレード・センターの第1ビル(北棟)と第2ビル(南棟)に突入した911事件。

最近報道がされなくなりましたが、この事件に関してメディアで報道されていない事実があるらしいのです・・・

実はこの911事件の6週間前、世界貿易センターの所有者である不動産業界の大物ラリー・シルバースタイン氏が、世界貿易センター全域を32億ドルで99年間リースする契約を締結し35億ドルのテロ特約保険を掛けた。

元々ツインタワーの賃貸権は港湾公社が長年管理してきたがこのタイミングでラリー・シルバースタイン氏へと委譲された。

このため、ラリー・シルバースタイン氏は9.11事件の後、保険金など総額80億5千万ドル(約9千億円)もの大金を手にしたのだという。

 

   

 

成田空港の搭乗デッキ。アントニオ猪木と・・

 

2004‎年‎2月‎13日

成田発NY行き、ノースウエスト航空の搭乗デッキへ向かっていると向こうからアントニオ猪木が・・・・

↑昔のガラケーで撮った!・・(画像悪ッ!)

 

どうやら同じ便だったようです。

もちろんあちらはファーストクラスでこちらはエコノミー・・・

成田を飛び立って12時間50分後、ターンテーブルで荷物待っていると

すぐ傍に、人だかりが・・・・

そうです、猪木の“闘魂注入”が始まってました!

俺もやってもらえばよかった。。

皆さん、“やらない後悔”はしないようにしましょう!(^^)!

アメリカの“広さ加減”を全然わかっていなかった

 

1996年10月、ジョンさんというエンバーマー兼、通訳の方らとエンバーミング研修でアメリカに行った時の事。

※(エンバーマーとは、薬品などを使い、遺体に防腐処置を行い、遺体の状態のまま保存するエンバーミングをする人のこと)

「ジョンさん!ニューヨーク出身ですよね!?。研修の2日目くらいにニューヨークのバッファローへ行くんですから、ちょっとだけ実家に寄ってみたらどうです?」

するとジョンさん

No ! No !Impossible!!(無理)

初めての海外という事で舞い上がっていた僕はアメリカの広さ加減も何も、全然わかっていなかったのです。

 

バッファローはニューヨーク州に属しますがニューヨーク(マンハッタン)中心部からは

おおよそ600kmの距離。

東京から大阪までの距離が約500kmですから、それでもまだ100kmも足りない距離です。

アメリカのスケールの違いに驚かされた最初の出来事です。

ジョンさん!

何も知らずにスミマセン。。。